申込方法利用者別一覧

一時利用

当サービスを利用するに当たり、あらかじめ「申込手続」をすることなく、クレジットカードの即時決済によりすぐに利用することができる方法です(登記情報が請求できるのは、初回ログインを行った当日中のみです。)

  • 利用前の事前登録により、ログインIDとURL(登録完了をお知らせするメッセージが表示され、次にログイン画面が表示されます。)がEメールで通知されます。インターネットとEメールが使用可能なパソコンをご用意ください。
  • 登記情報を請求できるのは、初回ログインを行った当日中のみです。初回ログインを行った翌日以降のログインは「マイページ」のみのご利用に限られます。
  • EMV3Dセキュアを導入していないクレジットカードについては、カード1枚につき、1か月(1日から月末日まで)の利用額は3万円までとなります。

一時利用の詳細についてはこちら

利用申込へ進む

個人利用

個人の方があらかじめ「申込手続」を行い利用登録した上で利用する方法です。

  • 申込手続はホームページ上から行います(インターネット申込)。
  • 申込み単位にひとつの「利用者ID(登記情報が請求できるID)」を交付します。
  • 同一IDで同時に複数ログインすることはできません。複数名でご利用の場合は必要口数お申込みください。
  • 申込手続には、約1週間程度要します。手続完了後は『登録完了通知書(利用者ID)』を郵送します。
  • 料金のお支払いは、登記情報を請求する都度、クレジットカードから決済されます。

個人利用の詳細についてはこちら

利用申込へ進む

法人利用

法人の方があらかじめ「申込手続」を行い利用登録した上で利用する方法です。

  • 申込手続は書面での手続になります。ホームページ上から必要書類を印刷します。
  • 申込み単位にひとつの「管理者ID」を交付します。
  • 管理者IDそのものでは登記情報の請求はできません。登記情報を請求するには管理者IDでログインし、利用される人数分の「利用者ID(登記情報を請求できるID)」登録を行う必要があります。
    ひとつの管理者IDから、最大200名分の「利用者ID」を作成できます。
  • 申込手続には、約1か月程度要します。手続完了後は『登録完了通知書(管理者ID)』を郵送します。
  • 料金のお支払いは、月毎にお届けの預金口座からの引き落としとなります。

法人利用の詳細についてはこちら

利用申込へ進む

公共機関利用

公共機関の方があらかじめ「申込手続」を行い利用登録した上で利用する方法です。

  • 申込手続は書面での手続になります。ホームページ上から必要書類を印刷します。
  • 申込み単位にひとつの「管理者ID」を交付します。
  • 管理者IDそのものでは登記情報の請求はできません。登記情報を請求するには管理者IDでログインし、利用される人数分の「利用者ID(登記情報を請求できるID)」登録を行う必要があります。
    ひとつの管理者IDから、最大200名分の「利用者ID」を作成できます。
  • 申込手続には、約1週間程度要します。手続完了後は『登録完了通知書(管理者ID)』を郵送します。
  • 料金のお支払いは、月毎に指定法人指定の銀行口座への振込みとなります。

公共機関利用の詳細についてはこちら

利用申込へ進む

公共電子確認

情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(平成14年法律第151号)第3条第2号に定める行政機関等が、照会番号に基づき登記情報の確認を行う必要がある場合に申込みます。

  • 申込手続は書面での手続になります。詳しくは下のリンクボタンをクリックして内容をお読みください。
  • 申込み単位にひとつの「管理者ID」を交付します。
  • 管理者IDそのものでは照会番号から登記情報の確認はできません。登記情報を確認するには管理者IDでログインし、「利用者ID(登記情報を確認できるID)」の登録を行う必要があります。
    ひとつの管理者IDから、最大200名分の「利用者ID」を作成できます。
  • 本利用について、登録手数料及び利用料金は必要ありません。


公共電子確認の詳細についてはこちら